2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

脳波解析個人レベルプリプロセス(電極再基準化、条件分け)

↓前回 残りの個人レベルプリプロセスでは、必要により、電極再基準化や、条件分けを実施する 電極再基準化 条件分け 電極再基準化 探査電極が基準電極から遠くなるほど電位差が大きくなるため、頭皮上電位分布の偏りを最小にするため、ある電極のデータをす…

脳波解析個人レベルプリプロセス(信号源推定)

↓前回 filot-nextd2.hatenablog.com 今回は抽出した成分を使用し、信号源推定を実施 推定方法としてダイポール推定を用いる 信号源が脳内のどこかにあると仮定し、脳内に仮定したダイポールで得られる頭皮上脳波データがどのように得られるかを推定し(順問題…

脳波解析個人レベルプリプロセス(独立成分分析)

解析手法を複数回に分けて記載する ↓前回 filot-nextd2.hatenablog.com 今回は、独立成分分析に関して記載 独立成分分析の適用 脳波は以下のように取得できる 各電極ごとの、基準電極との電位差が取得できるのだが、この電位は多方向からの信号が混ざったも…

指の側面の触覚を調べてみる

はじめに 二点弁別閾 触覚受容器 指側面の触覚は荒さに通じるのではないか はじめに 普段触れているもので硬いもの、柔らかいものを想像して人差し指で抑えるように想像してみてください 硬いものであれば指の側面には何も触れず、柔らかいものであれば物体…

脳波解析個人レベルプリプロセス(エポックリジェクション)

解析手法を複数回に分けて記載する 解析の流れ 参考資料 使用するツール サンプルデータの内容 プリプロセス概要 実施内容 解析の流れ 従来のオーソドックスな方法を記載すると以下になる 脳波計を使用し、データを取得(電極間の電位差や周波数変化等) 解析…

六角レンチがなかったのでマイナスドライバーで代用してみた

タイトルの通りです うっかり六角レンチを忘れてしまい、手元にない状態でしたが どうしてもネジを外したかったのでマイナスドライバで代用してみました マイナスドライバで代用する場合に必要なもの ・六角の直径に合うマイナスドライバ ・ネジがバカになっ…