神経科学入門メモ書き_1

当部では、ブレインテックの研究開発を進めようとしている。 ブレインテックに関する概要は以下。 ampmedia.jp ↓前回はNextMindで遊んだ。 filot-nextd2.hatenablog.com 活動するにあたり、神経科学の門を叩く必要性を感じたため、 ↓以下を参考に知見を吸収…

脳波でテレビの電源を消す(NextMind)

NextMindのBMI機器を使って、LGのwebOS TVを操作する 前回は↓ filot-nextd2.hatenablog.com 環境 Unity(2020.2.1f1) Node-Red(1.2.7) Node.js(14.15.4) Node-Redの環境を以前別のPC上に構築していたので、 今回はそちらからGETする。 BMI機器 -> Unity -> No…

NextMindのBMI機器で遊ぶ

BMI

NextMindのBMI機器が届いた。 www.next-mind.com 早速触ってみる。 セットアップ ↑この後ろの突起を後頭部に付けて、視覚野の電波(VEP)を拾い、 機械学習でデコードし、結果、何を見ているかを判断するとのこと。 セットアップは簡単で、 https://www.next-m…

3Dプリンターで樹脂交換に困った

昨年FLASHFORGE Adventure3を購入しました!初心者でも綺麗に作れて良い感じです 樹脂交換の状況 問い合わせ フィラメントの除去 ツールを準備 記事の通りに作業を行う 樹脂交換 フィラメントの色が変わるまで押し出し おまけ 樹脂交換の状況 さて、表題の件…

パリティミラーで時計を表示する

パリティミラーを触ってみました パリティミラーとは空中に映像を表示させるディスプレイのことでパリティ・イノベーションズさんの製品です 画像のようにパリティミラーと表示する対象物、光源が必要となります公式から画像をお借りしてきました 実物はこん…

OculusQuestでオリジナルハンドジェスチャを使う

※以下を参考https://www.downtocode.com そこそこな力技。 ざっくりやり方 ・OculusHandComponentを継承。以下継承したBP上で実施。 ・全ての手のBoneのLocation(Vector)を取得し、ジェスチャ名(String)とLocation(Vector、配列)の構造体を.savに保存。イベ…

visual studio 2017でコンソールプロジェクト作成方法

とっても久しぶりにvisual studioを利用したところ、C++でコンソールプロジェクトの作成ができなくて戸惑いました 結論 visual studio Installer のオプションから落としてくる必要がある 以下、やったことをそのまま(間違いも含めて)記載します [ファイル]-…

APDS9960ジェスチャーセンサーで電源切り替え

やりたいこと 利用するもの 環境 接続 ツール 実装 Arduino Unoでサンプル実行 Espr Developer Rev.4でWifi接続 IFTTTとスマートプラグ 赤外線リモコンとLED照明 ケース作成 実行結果 エラーなどでひっかかったところ やりたいこと ジェスチャーセンサーを利…

MediaPipeを使ってみた

環境 インストール デモ実行 Face Detection Face Mesh Iris Hands Pose Hair Segmentation Object Detection Box Tracking Face Tracking 公式ページを参考にMediaPipeのデモを使ってみます どれも試してみたいですが、とりあえず使ってみたいのはMediaPipe…

UE4公式オンラインラーニングの備忘録を作る_5

目的 UE4公式オンラインラーニングの備忘録を作る_1 本記事の目的は↑を参照のこと 後で振り返りそうな内容のみ記載 今回の題材 リアルタイムレンダリング基礎入門 リアルタイムレンダリング基礎~リアルタイムレンダリング詳細 ※ログイン必要 感想 エンジン…

AnacondaでHMR2.0環境をつくってみる

実行環境 結論 注意点 推奨通りにvirtualenv+python3.x環境 エラー Anaconda3で環境作り conda install matplotlib==3.1.2 他にも入らないものが、、 デモを実行 importエラー PermissionError AttributeError ModuleNotFoundError : networkx, pyglet Value…

UE4公式オンラインラーニングの備忘録を作る_4

目的 UE4公式オンラインラーニングの備忘録を作る_1 本記事の目的は↑を参照のこと 後で振り返りそうな内容のみ記載 今回の題材 ブループリントの学習 ブループリントの基礎概念~ブループリントによるプロダクトコンフィギュレータの作成 ※ログイン必要 感想…

HMR(Human Mesh Recovery) をつかってみた

環境設定 手順 エラー ImportError: No module named absl ImportError: No module named cv2 ImportError: No module named opendr.camera TypeError: load() got on unexpected keyword argument 'encoding' デモ実行 windows10で設定をやめた理由 参考に…

UE4公式オンラインラーニングの備忘録を作る_3

目的 UE4公式オンラインラーニングの備忘録を作る_1 本記事の目的は↑を参照のこと 後で振り返りそうな内容のみ記載 今回の題材 Unreal Engine 入門 Unreal Engine 最初の一時間~よりよいパイプラインの構築 ※ログイン必要 感想 「よりよいパイプラインの構…

UE4公式オンラインラーニングの備忘録を作る_2

目的 UE4公式オンラインラーニングの備忘録を作る_1 本記事の目的は↑を参照のこと 今回の題材 Unreal Engine Kickstart (デベロッパー向け) プログラミングキックスタート~マテリアルキックスタート ※ログイン必要 1-1. プログラミング - 概要と理念 1-2. …

Anaconda3 コマンド集

Anaconda3 環境設定時に使ったコマンド 仮装環境の作成 環境の有効化 環境の無効化 パッケージのインストール インストールしたパッケージ参照 パッケージの更新 ダウングレードの許可 ダウングレード python バージョンの変更 情報確認 環境一覧 terminal起…

UE4公式オンラインラーニングの備忘録を作る_1

目的 Epics Games社公式のオンラインラーニング、どこから着手するのが正解なのか迷う (タグ:Getting_Started選択時に順番が記載されていない) ラーニングパスでやればよさそう (各ラーニングパス毎の動画の合計時間が5時間以上有る為(最長約15時間)、学び…